〜近所の量り売り店を探そう〜
※登録時の情報になりますので、
お出かけ前は必ずご確認ください。
ホップガーデンブルワリー
福島県あぶくま高原の中心、あぶくま洞の近くで2020年11月より、自ら手掛けるホップを使ったクラフトビールの醸造所「ホップガーデンブルワリー」をオープンしました。
施設は「グリーンパーク都路」というアウトドアパークの中にあり、「ホップガーデンロッジ」、「ホップガーデンオートキャンプ場」、ディスクゴルフ場などを併設し、出来立てクラフトビールを飲みながら自然を満喫できる施設として人気がでてきています。
原料から生産までを大自然の中で手掛けることによって「人・もの・こと」の循環が生まれ、ビールを通してサステナブルな社会づくりを目指しています。
どのビールも地産ホップにこだわった味ですが、特にAbukuma GREENは契約農家直送ホップ1種類だけを使い、よりホップそのものの風味を味わえ、毎回醸造ロットごとにホップの種類を変えるという挑戦的な試みを行っています。
REVOMAX COLLABORATION
- DESIGNに込められた想い
- 弊社はホップ・麦など自社生産した原料でビールを醸造し、キャンプ場やロッジも運営しながら6次産業化につなげています。 その核となるホップをロゴのモチーフとして想いを表現しています。 冷涼な阿武隈高地で育った良質なホップ、それを大量に使った自慢のクラフトビールをお楽しみください!
- ◆製品仕様
- サイズ:直径 75/高さ 270(mm)
口 径:44(mm)
重 量:343g
材 質:内びん/ステンレス鋼 胴部/ステンレス鋼(ポリエステル樹脂塗装)キャップ/ポリプロピレン、パッキン/シリコン
醸造責任者 武石翔平




連絡先 | |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00 |
定休日 | なし |
住所 | 福島県田村市都路町岩井沢北向185-6 グリーンパーク都路内 |
サイトURL | https://hopjapan.com/about/ |
SNS |
Q:グラウラーにREVOMAXを選んだ理由
弊社スタッフが以前よりREVOMAXを愛用していまして、オリジナルグラウラーを作るならREVOMAXがいいと考えていました。機能性とデザイン性が優れていて、大変気に入っています。
Q:REVOMAXのおすすめポイントは?
蓋がとても開けやすい構造になっていると思います。一般的なスクリュータイプの蓋ですと圧がかかったりきつく締めたりすると開けづらいですが、REVOMAXの蓋はボタンタイプなので、女性でも簡単に開けられます。
また、高級感のあり飽きの来ないボトルデザインは、持ち運んでいるだけでテンションが上がります!