
コーヒー好きならではの
エコ活動を日々の習慣に

当たり前の存在となっているコーヒーの使い捨てカップ。
日本のカフェだけでも、プラと紙をあわせると年間数億個のごみが出ているといわれています。
使い捨てカップからマイボトルへ切り替えていくことで、無駄なゴミを減らす。「コーヒーが好きな私たちにできる、小さなエコアクションです。」
使い捨てカップ → REVOMAX
おいしくて、しかもエコ
定着している紙カップは、実はコーヒーをおいしく飲むための容器としては不完全です。紙がコーヒーの香りを吸収してしまい、本来の風味が落ちやすくなります。特に、香りを楽しむ浅煎りコーヒーではその違いが顕著です。
コーヒーの香りが最も立つ素材は陶器に他なりませんが、ステンレスもなかなかのもの。しかもステンレスは、陶器よりもずっと持ち運びに適しています。
環境のために、未来のために。紙カップやプラカップではなく、コーヒーにREVOMAXという選択を始めてみませんか?




THINK’A SAKE & COFFEE
店長 松井のおすすめは9ozのREVOMAX


独自構造のキャップで炭酸にも対応しているREVOMAXは、ビールグラウラーとしても人気ですが、コーヒーボトルにもおすすめです。ステンレス二重構造の真空断熱効果で、保温でも(最大18時間)保冷でも(最大36時間)頼もしいボトルです。
9oz(266ml)から32oz(950ml)までいろいろなサイズがありますが、コーヒー好きの方におすすめしたいのは9ozサイズのボトルです。当店も含め、スペシャルティコーヒーは200mlくらいの容量で淹れるものが多いので、9oz(266ml)はちょうどいいサイズ感と言えます。
コーヒーは長く置いておくと味が落ちてしまうので、2時間くらいで飲みきっていただくのがおすすめです。REVOMAXの保温効果で、ずっと熱々をお楽しみいただけます。
環境問題やSDGsが注目されるなか、コーヒーショップでもエコに関するさまざまな取り組みが行われています。そのなかの一つが、マイボトルの活用。毎日のコーヒーを、使い捨てカップからマイボトルに変えることで、コーヒーを提供する側も、購入する側も、もっと気持ちよくコーヒーを楽しむことができるはず。
そこで、コーヒーというシーンにおいてのエコ意識の高まりや、REVOMAXに限らずマイボトル普及の一助になればという思いから、人気コーヒーショップの皆さまに、マイボトルに関すること、エコに関する取り組みについて伺ってきました。
Coming soon…
REVOMAXの使い心地
無料レンタルで試せます。

銀座のTHINK’A SAKE&COFFEEは、食にこだわりのあるお客様に向けて、スペシャルティコーヒーやクラフトビールを提供するカフェです。REVOMAXの日本総販売代理店であるCORED株式会社が運営していることから、店頭ではREVOMAX全ラインナップのお取り扱いもしております。
今回、人気のREVOMAXの使い心地をお客様に気軽にお試しいただく機会として、当店でコーヒーをお買い上げいただいたお客様にREVOMAXを無償でお貸し出しする「REVOMAX無料レンタルキャンペーン」を行っています。
外でもおいしくコーヒーを味わえ、エコにも貢献できるREVOMAX。ぜひ無料レンタルでお試しください。



「REVOMAX無料レンタル」を
ご希望の方は、
銀座「THINK’A SAKE&COFFEE」の
店頭にて、
スタッフに
お申し付けください。